ロサンゼルスの空港送迎、リムジン、観光ガイドなら JAPAN TRANSPORTATION SERVICEへ

お問い合わせはこちら

ロサンゼルス観光送迎ドライバー西でございます。

本日は、6月10日の火 曜日です。

ニュースでは、ロサンゼルスの不法移民取り締まりへの抗議デモによる暴動の現場が放映されています。

トランプ政権は、メキシコ国境で不法移民を厳しく取り締まりをして、不法入国者を強制送還をしています。

それに反対する人達の暴動です。デモのシンボルは、メキシコの国旗です。

ICEは、移民税関捜査局です。 今回の暴動は、反 ICE暴動、Anti ICE Riotと呼ばれています。 

ニューサムカリフォルニア州知事は、暴動をとめようとしないです。 今年起きた山火事の時と同じく、何もしないです。

本日抗議デモによる暴動は収まっています。 トランプ大統領が、速やかにナショナルガードの軍隊1700人を配置されたおかげです。

さらに、海兵隊員700人と州兵2000人の追加派遣がされます。

このまま暴動が平和に終わりますようにお祈りします。

ドジャース観戦に来られる方から、お問い合わせを頂いております。 心配されている方が沢山おられます。

本日は、ロサンゼルスの中心部ダウンタウンとリトル東京、ドジャーススタジアム周辺の動画をご案内させて頂きます。

私は実際自分の目で見るまでは、とても不安でした。

私は1992年のロサンゼルス暴動の際に、ロサンゼルスにいました。 ロサンゼルスの街が、放火と略奪で酷い状態でした。

トランプ大統領が、軍隊を派遣されなければ、大きな暴動になったと思います。

リトル東京のすぐ近くに、ロサンゼルスの市役所City Hall があります。

City Hall周辺 には、Civic Center呼ばれる官公庁街があります。

政府、州、郡の施設が集まっておりロサンゼルス裁判所、警察署、連邦ビル があります。

この周辺で、大規模な抗議デモがあり、パトカーや警察官に投石や放火の暴動がありました。

本日は、あらゆる場所で、沢山の警官と軍隊が、厳重に警備されています。

フリーウエイで、投石がありましたので、フリーウエイの入り口と出口は閉鎖されています。

フリーウエイ周辺は、沢山のパトカーや白バイが、停車しており、誰もフリーウエイに、近寄れないように、警備されています。

日本からたくさんの方が、ロサンゼルスに野球観戦にこられて、楽しんで頂けるようにお祈りしております。

空港とホテルへの送迎や観光、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

送迎のお問い合わせは、emailでお願いします。

info@jtsamerica.com

ロサンゼルスで、皆様とお会いできるのを楽しみお待ちしています。

本日ロサンゼルスは、晴天で青空が広がり、カリフォルニアらしいいい天気です。

本日は、動画をご視聴頂き、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。

#ロサンゼルス暴動

#ロサンゼルス暴動翌日6月10日動画

#ロサンゼルス暴動翌日ドジャーススタジアム動画

#ロサンゼルスダウンタウンリトル東京ドジャーススタジアム動画

#ロサンゼルス暴動翌日リトル東京動画

#不法移民暴動ロサンゼルス

#不法移民ロサンゼルス暴動

#トランプ大統領強制送還抗議デモ暴動

#ロサンゼルス反ICE暴動AntiICERiot

#反ICE暴動AntiICERiot

#ロサンゼルス抗議デモ暴動

#不法移民取り締まり抗議デモ暴動

#ロサンゼルス不法入国者抗議デモ暴動

ロサンゼルス観光送迎ドライバ―西でございます。

本日は、ドジャーススタジアム内のエスカレーター、エレベーターの場所をご案内させて頂きます。

ドジャーススタジアムに、これから初めて行かれる方にお役に立てれば幸いです。

宜しくお願い致します。

日本のツアー会社の、ドジャーススタジアム観戦ツアーの解散場所と集合場所は、トップデッキの出口周辺が多いです。

トップデッキ入り口から、ドジャーススタジアムに入りました。

右側にチームショップがあります。

まずは、見晴らしのいいトップデッキから、ドジャーススタジアムを見渡して下さい。

球場は、山を切り開いてつくられたので、外野席の後ろは山が広がり、緑でおおわれています。

またほかの球場とは違い、どのシートに座っても視界を遮る壁のようなものはありません。

どのシートからも全体を見渡せる作りになっています。

ドジャースタジアムの内野席のスタンドは4層構造となっています。

「FIELD」、「LOGE」、「RESERVE」「TOP DECK」と分かれています。

グランドに近いFIELDレベルに、食べ物のお店が沢山あります。

トップデッキからフィールドレベルまで、ビルだと8階ぐらいの高さがあります。

私は、階段を利用しますが、高齢な日本人観光客の方が、階段をきつそうに上り下りをされています。

エレベーターやエスカレーターの場所をお伝えしたいのですが、人が多い狭い階段では、お話はしにくいです。

トップデッキからフィールドレベルの行き方とフィールドレベルからトップデッキの行き方をご案内をさせて頂きます。

トップデッキから、フィールドレベルは、エレベーターとエスカレーターを利用して簡単に行けます。

トップデッキからエレベーターで、スイートルームのある5階コーポレイトフロアー(展示場)で降ります。

スイートルームのあるスペースには入れませんが、ドジャースのいろんな展示物をご覧頂けます。

リリーフカーは、1974年までの10年くらい使われていました。

リリーフピッチャーでサイヤング賞を初めて取った選手マイクマーシャルは、 これに乗るとせっかく温めた肩冷えるので、走ってくるようになりました。

サイヤング賞のピッチャーが走ってくるので、他のピッチャーは乗れなくなり、使われなくなった。

以前トミラソーダ監督は、フロリダのパームビーチのキャンプで乗り回していたそうです。

スイートルームは、31部屋があり、一部屋は、大谷選手が使っています。入団の際に契約に含まれていました。

残り30部屋は、スポンサーのBank America が使っています。 最高収容人数は30人です。

スイートルームはレンタルができます。レンタル料金は、人気のないチームの試合だと$9,000、開幕戦やヤンキースの試合だと4万ドルになります。

先程エレベーターを降りた場所の真横の、すぐ左側にエスカレーターがあります。

エスカレーターで、下に降りますとフィールドレベルに行けます。 ちょうどバックネット裏になります。

左に曲がり、3塁側方向に進みますと、銀だこのお店があります。

フィールドレベルから集合場所のトップデッキの行き方、または、 フィールドレベルで、お食事をオーダーをされてから、「LOGE」、「RESERVE」「TOP DECK」の座席に戻る際の行き方をご案内をします。

ドジャースタジアムの内野席のスタンドは4層構造となっています。

「FIELD」、「LOGE」、「RESERVE」「TOP DECK」と分かれています。

先程利用されたエスカレーターで上がって下さい。 エスカレーターを降りて、すぐ右側にエレベーターがあります。

エレベーターを利用するのですが、トップデッキまで行かないです。

途中の「RESERVE」レベルで降ろされます。 エレベーターを「RESERVE」レベルで降りて、左に曲がり進んで下さい。

トップデッキまで、階段を利用されると、登る距離かなり長いのできついです。

左側に出口があります、出口に向かい、左に曲がり、そのまま進むと、左側にトップデッキに上るエスカレーターがあります。そのまま進んで下さい。

エレベーターを上がりますと、トップデッキの出口、チームショップの前にでます。

トップデッキから、「RESERVE」レベルに行くのは、階段しかありません。

エレベーターの横に、降りる階段があります。 トップデッキからの「LOGE」レベルの行き方をご案内をさせて頂きます。

ドジャースタジアムの2階席エリアがロッジレベルとなります。 ロッジレベルは、球場全体が見やすい座席です。

球団のゲスト席としても使われているようです。

ドジャースタジアムの内野席のスタンドは4層構造となっています。 「FIELD」、「LOGE」、「RESERVE」「TOP DECK」と分かれています。

トップデッキからエレベーターで、スイートルームのある5階コーポレイトフロアー(展示場)で降ります。

エレベーターを降りて、右に進んで下さい。 左側にスタッフがいる場所に階段があります。 階段を降りて下さい。

私はいつも2階席ロッジレベルで、で立ち見をします。 2階席のロッジレベルは、球場全体が見やすい座席です。

2階席ロッジレベルの3塁側から、大谷選手の打席がよく見えます。 テレビカメラの真横で、立ち見ができます。

テレビカメラが横で撮影するくらいですから、ここからだとよく見えます。 立ち見をしていても、何も言われません。

カメラマンが見るテレビのモニターがあり、テレビの画面を見ながら、観戦ができます。

大谷選手、山本選手,佐々木選手が、今年2025年ドジャースで大活躍を期待して応援しています。

日本からたくさんの方が、ロサンゼルスに野球観戦にこられて、楽しんで頂けるようにお祈りしております。

ぜひ大谷選手、山本選手の応援に、ロサンゼルスにお越し下さい。

空港とホテルへの送迎や観光、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

ロサンゼルスで、皆様とお会いできるのを楽しみお待ちしています。

本日は、動画を最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。 感謝申し上げます。

送迎のお問い合わせは、emailでお願いします。

info@jtsamerica.com

#ドジャーススタジアムのエスカレーターとエレベーターの案内動画

#ドジャース野球観戦送迎

#ドジャース観戦送迎手配

#ドジャース野球観戦送迎手配

#ドジャーススタジアム大谷選手

#ドジャーススタジアム大谷選手観戦

#大谷選手ドジャーススタジアム観戦

#大谷選手ドジャーススタジアム

#ドジャーススタジアムエスカレーターエレベーターご利用案内動画

ロサンゼルス観光送迎ドライバ―西でございます。。

本日はドジャーススタジアム観戦ツアーのご案内をさせて頂きます。

弊社の送迎サービスは、日本語ドライバーによる専用車手配ですので、お客様のご要望に応じて、送迎手配を致します。

専用車ですので、空港やホテルのどこでも、お好きな時間に出発が可能です。

ドライバーは、ドジャーススタジアムで待機しますので、

当日ご要望の時刻にスタジアムの出発が可能です。野球観戦後にお食事に行くことも可能です。

ダウンタウンに、深夜午前2時まで営業しています、美味しい日本食レストランがあります。

深夜便で、日本に帰国されるお客様が野球観戦して、空港にお送りすることも可能です。

お荷物は車内にお預かりさせて頂きます。

今年2025年は、日本からたくさんの方が、ドジャーススタジアムで、大谷選手、山本投手、佐々木投手が大活躍される試合を楽しんでいます。

空港とホテルへの送迎や観光、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

最大で5万6千人の観客の大半が自動車で来るので、球場の周りには、とても大きな駐車場があります。

球場周辺と駐車場の渋滞は酷いです。 一般の駐車場ですと、遠い場所だとスタジアム入り口まで、歩いて30分ほどかかります。

弊社は、スタジアムすぐ近くのVIP駐車場に駐車します。 帰りも混んでいますとかなり渋滞で酷いです。

なるべく出口から近い場所に駐車致します。 スタジアムに入る際に、持ち物が制限されています。

持ち込めるバッグの、大きさは、横が約20cm、縦が約12cm,高さ5cm 以下になります。

弊社のドジャーススタジアム送迎ツアーにご参加頂くと、 スタジアム承認、透明なビニールバッグ(縦30cm x 横30 cm x 高さ15cm))をグループに一つプレゼントでお渡しします。

携帯ハンドサニタイザーと携帯用除菌ワイプとお茶(ペットボトル)お一人様ずつお渡しします。

インフルエンザ感染者が多くなっています。 携帯ハンドサニタイザーと携帯用除菌ワイプで、感染予防をして頂きます。

日本茶は、殺菌作用がありますので重宝されています。 ペットボトルの封を開けなければ、スタジアムに持ち込めます。

スタジアム内では、コーラーが$12します。とても高いです。 お客様皆様にとても喜んで頂いています。

ぜひ大谷選手、山本選手の応援に、ロサンゼルスにお越し下さい。

空港とホテルへの送迎や観光、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

ロサンゼルスで、皆様とお会いできるのを楽しみお待ちしています。

本日は、動画を最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。 感謝申し上げます。

送迎のお問い合わせは、emailでお願いします。 info@jtsamerica.com

午前2時までオープンの日本食レストランが、ダウンタウンにあります。 お洒落なレストランです。 https://sakanadtla.com/

#ドジャーススタジアム大谷選手

#ドジャーススタジアム大谷選手観戦

#ドジャーススタジアム送迎ツアー案内動画

#大谷選手ドジャーススタジアム観戦ツアー

#大谷選手ドジャーススタジアムツアー

#ドジャーススタジアム往復送迎専用車日本語ガイド

#ドジャーススタジアム大谷選手観戦ツアー

#ドジャース観戦ツアー

#ドジャーススタジアム案内日本語送迎ツアー

 

ロサンゼルス観光送迎ドライバ―西でございます。

2025年3月7日ドジャースタジアム日本語ツアーに参加しました。

本日は、2025年ドジャーススタジアムツアー日本語ツアーの動画Part 2をご案内させて頂きます。

Part 1の動画もぜひご覧ください。 宜しくお願い致します。

本日は最後までご視聴頂き、誠にありがとうございました。

感謝申し上げます。

#大谷ドジャースタジアム

#山本ドジャースタジアム

#佐々木ドジャースタジアム

#大谷翔平選手特大ホームランドジャースタジアム

#大谷ドジャーススタジアム観戦

#ドジャーススタジアム日本語ツアー2025年

#ドジャーススタジアムツアー

#大谷ドジャース野球観戦

#大谷翔平選手観戦ドジャース

2025年ドジャーススタジアムツアー日本語ツアー動画 ロサンゼルス観光送迎ドライバ―西でございます。

本日は、2025年ドジャーススタジアムツアー日本語ツアーの動画をご案内させて頂きます。 宜しくお願い致します。

2025年3月7日ドジャースタジアム日本語ツアーに参加しました。

日本語ガイドさんのご案内は、質の高い内容で、素晴らしいツアーです。 ツアー中は、各スポットで動画は10秒間しか撮影ができません。

今回の動画は途切れ途切れで見苦しいと思いますがご容赦下さい。 素晴らしい日本語ガイドツアーをそのまま動画でご案内できないのが残念です。

ぜひ日本語ツアーに参加してご体験下さい。

日本語でのスタジアムツアーは月曜日、水曜日、金曜日、日曜日に午前10時30分と午後12時30分の2回が催行されます。

大谷選手、山本選手や昨年活躍された主要選手の壁画になります。 大谷選手、山本選手,佐々木選手が、今年2025年ドジャースで大活躍を期待して応援しています。 日本からたくさんの方が、ロサンゼルスに野球観戦にこられて、楽しんで頂けるようにお祈りしております。

ぜひ大谷選手、山本選手、佐々木選手の応援に、ロサンゼルスにお越し下さい。

空港とホテルへの送迎や観光、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

送迎のお問い合わせは、emailでお願いします。 info@jtsamerica.com

ロサンゼルスで、皆様とお会いできるのを楽しみお待ちしています。

本日は、動画を最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

感謝申し上げます。

 

#大谷ドジャースタジアム

#山本ドジャースタジアム

#佐々木ドジャースタジアム

#大谷翔平選手特大ホームランドジャースタジアム

#大谷ドジャーススタジアム観戦

#ドジャーススタジアム日本語ツアー2025年

#ドジャーススタジアムツアー

#大谷ドジャース野球観戦

#大谷翔平選手観戦ドジャース

ロサンゼルス観光送迎ドライバ―西と申します。 よろしくお願いいたします。 

空港とホテル送迎や観光、ビジネスの視察、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

弊社の送迎サービスは、日本語ガイドによる専用車手配ですので、お客様のご要望に応じて、送迎手配を致します。

この度、大型バンを新車で購入しました。 本日は、大型バンを動画でご案内をさせて頂きます。 宜しくお願い致します。

天井が高い、ハイルーフの黒色のバンになります。 本革の柔らかいラグジュアリーレザーシートで、ドライバ―を入れて、9人乗りになります。

VIPのお客様の手配で、よくSUV車のご依頼を頂きます、

SUV車ですと、3列目のシートは、ベンチシートで足元が狭いです。

大型バンの、2列目、3列目は、大きなキャプテンシートが2席です。 ゆったりとお寛ぎ頂けます。

ロサンゼルスで、VIPのお客様にラグジェアリー大型バンの手配は、お任せ下さい。

売り手良し、買い手良し、社会良し。 お客様に喜んで頂き、売り上げ、利益が伸び、スタッフが喜んで働ける会社に成長するために、大切にしております。

お客様にご満足頂けますように、努力を惜しまず、より質の高いサービスをご提供できるよう努力します。

今後とも、ご指導、ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い致します。

西 修美

#ロサンゼルス観光

#ロサンゼルス観光ツアー

#ロサンゼルス空港送迎

#ロサンゼルス観光送迎

#ロサンゼルス観光手配

#ロサンゼルス日本語観光案内

#ロサンゼルス空港送迎手配

#ロサンゼルス日本語ハイヤー送迎

#ロサンゼルス旅行

#ロサンゼルス観光送迎日本語ハイヤー

ロサンゼルス観光送迎ドライバ―西でございます。

2025年3月7日ドジャースタジアム日本語ツアーに参加しました。

本日は、2025年ドジャーススタジアムツアー日本語ツアーの動画Part 2をご案内させて頂きます。 Part 1の動画もぜひご覧ください。 宜しくお願い致します。

ドジャーススタジアムでの試合では、1塁側がビジターで、3塁側がホームです。 日本だと逆です。

1塁側は、夕方の西日がまぶしいため、ドジャースは3塁側を使う理由です。

フェルナンドベレズ選手の壁画です。 34番メキシコ出身の選手、フェルナンド投手は、1981年に入団して、デビューから7連勝、華々しいデビューを飾りました。

その年に、サイヤング賞と新人賞を取り、ワールドシリーズの優勝に導き、素晴らしい成績を残しました。

フェルナンドマニアというファンの名前ができました。 今は日本人のファンを大谷マニアを呼ばれています。

昨年のワールドシリーズの3日前に亡くなれました。

フェルナンドの為に優勝しようとチームが一丸となり 全員ユニフォームに34番のバッチをつけて、ワールドシリーズを戦い優勝につながりました。

去年できたシテイコネクトというユニフォームです。 チームとコミュニティの繋がりを示すためにつくられました。

ロサンゼルスのテーマ-はギャラクシーです。 近くで見ると点々と惑星みたいに沢山綺麗な色で点がプリントされています。

ロサンゼルスには、スターが沢山集まっているからだそうです。

土曜日のホームでの試合だけに着られるものです。

ユニフォームのそでにあるGのマークは、ドジャースを運営する投資家グループ『グッゲンハイム・ベースボール・マネジメント』の『G』になります。

バッターボックスに立って、ちゃんと前にくるように、右バッター左袖、左バッター見右袖の配置になります。

ドジャースが大切にしています、1勝は選手の力で、優勝はチームの力で、いろんな言語で書かれています。

ヴィン スカリー 氏は、ドジャースで専属アナウンサーをされていた方です。 3年前に亡くなれました。ファンからすごく愛された方です。

エミー賞2回取っていて、アメリカ市民の方でも最高級の賞プレジデンシャルメダルフリーダム、大統領自由勲賞を、オバマ大統領から受賞されました。

現在のドジャーススタジアムの住所、ヴィン スカリー アベニュー(Vin Scurlly Ave)は、エリシアン パーク アベニュー(Elysian Park Avenue) でした。

ビンスカリーが引退した年に、ドジャースが名前を変えるように提案しました。

ビンスカリーは、優しい、謙虚な人なので、住所を変えると、住民が免許書や銀行の手続きが大変になるので、辞退されました。

住民が、Vin Scurllyの住所に住みたいと署名活動をして、ロサンゼルス市に提出しました。

ロサンゼルス市議会は、12対0の投票により、ヴィン スカリー アベニューに住所が改名されました 。

日本人アーティスト村上隆氏がデザインをされた、日本開幕戦限定グッズが大人気です。

鮮やかな桜のモチーフのTシャツ, ジャージ、パーカー、帽子のデザイン、色が美しいです。

ジャージには、東京シリーズのバッジが付いています。 大谷選手の白いユニファームのジャージは$290です。大人気です。

ドジャーススタジアムで飲食代は高いです。 ホットドッグは$12、コーラーは$12です。 リトル東京に、日系スーパーが二つあります。

ジャパニーズビレッジのニイジヤとウエラーコート1階にある東京セントラルです。

おにぎりが$2、サンドイッチ$6、ぺットボトルのお茶は$3です。

クリアバッグに入れると、おにぎりやサンドイッチ、プラスチックボトルのお水やお茶などを入れて、スタジアムに持ち込みができます。

但し飲み物ペットボトルの封が開いていないものになります。

野球観戦に持ち込みをすると飲食代の節約が可能です。

本日は最後までご視聴頂き、誠にありがとうございました。 感謝申し上げます。

#大谷ドジャースタジアム

#山本ドジャースタジアム

#佐々木ドジャースタジアム

#大谷翔平選手特大ホームランドジャースタジアム

#大谷ドジャーススタジアム観戦

#ドジャーススタジアム日本語ツアー2025年

#ドジャーススタジアムツアー

#大谷ドジャース野球観戦

#大谷翔平選手観戦ドジャース

2025年ドジャーススタジアムツアー日本語ツアー動画 ロサンゼルス観光送迎ドライバ―西でございます。

本日は、2025年ドジャーススタジアムツアー日本語ツアーの動画をご案内させて頂きます。 宜しくお願い致します。

2025年3月7日ドジャースタジアム日本語ツアーに参加しました。

日本語ガイドさんのご案内は、質の高い内容で、素晴らしいツアーです。

ツアー中は、各スポットで動画は10秒間しか撮影ができません。

今回の動画は途切れ途切れで見苦しいと思いますがご容赦下さい。

素晴らしい日本語ガイドツアーをそのまま動画でご案内できないのが残念です。

ぜひ日本語ツアーに参加してご体験下さい。

日本語でのスタジアムツアーは月曜日、水曜日、金曜日、日曜日に午前10時30分と午後12時30分の2回が催行されます。

日本語ツアーの集合場所は、昨年までは、バックネット裏トップデッキの入り口前だったのですが、今回ライト側外野席入り口に変更になってました。

この場所で、佐々木朗希選手の入団会見がありました。 2020年ワールドシリーズで優勝した際の壁画です。

 スイートルームは、31部屋があり、一部屋は、大谷選手が使っています。

入団の際に契約に含まれていました。 この中のスイートルームから真美子さんとデコピンが、熱い視線を送っています。

残り30部屋は、スポンサーのBank America が使っています。 最高収容人数は30人です。 スイートルームはレンタルができます。

レンタル料金は、人気のないチームの試合だと$9,000、開幕戦やヤンキースの試合だと4万ドルになります。

 ドジャーススタジアムはぴったり左右対称です。

ナショナルリーグでは、左右対称の球場はドジャーススタジアムだけです。

席の色は4色になっています。ドジャーススタジアムの特徴です。 黄色が太陽、オレンジが海の砂、砂漠、緑がパームツリーや植物、青は海と空をあらわしています。 座席に柱がないので、すっきりと綺麗に見える球場です。

ドジャーススタジアムは、ホームランがでにくい球場です。

夜になると海から入る、海風が向かい風が湿気があるので空気が重い。

ホームランかなとおもったら、ボールがぽとっとおっこちることが多いです。 場外ホームランがでたのは、今まで6本しかないです。

ドジャースの選手では、マイクピアッアが場外ホームランを打ちました。

昨年大谷選手の30号の特大ホームランは、ダイソーのサインボードの上のスペースを通って、バウンドして、外にでました。

場外ホームランは、屋根の上を通らないいといけないので、場外ホームランと認定されていないですが、飛距離は144mだそうです。

大谷選手、山本選手,佐々木選手が、今年2025年ドジャースで大活躍を期待して応援しています。

日本からたくさんの方が、ロサンゼルスに野球観戦にこられて、楽しんで頂けるようにお祈りしております。

ぜひ大谷選手、山本選手、佐々木選手の応援に、ロサンゼルスにお越し下さい。

空港とホテルへの送迎や観光、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

送迎のお問い合わせは、emailでお願いします。 info@jtsamerica.com

ロサンゼルスで、皆様とお会いできるのを楽しみお待ちしています。

本日は、動画を最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。

#大谷ドジャースタジアム

#山本ドジャースタジアム

#佐々木ドジャースタジアム

#大谷翔平選手特大ホームランドジャースタジアム

#大谷ドジャーススタジアム観戦

#ドジャーススタジアム日本語ツアー2025年

#ドジャーススタジアムツアー

#大谷ドジャース野球観戦

#大谷翔平選手観戦ドジャース

ロサンゼルス観光送迎ドライバ―西と申します。 よろしくお願いいたします。

前回のドジャーススタジアムの動画を沢山の方にご覧頂き、誠にありがとうございました。 感謝申し上げます。

空港とホテルへの送迎や観光、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

弊社の送迎サービスは、日本語ガイドによる専用車手配ですので、お客様のご要望に応じて、送迎手配を致します。

今回2024年5月10日にドジャーススタジアムで撮影した動画をご案内させて頂きます。

内野席は、3層の「FIELD」、「LOGE」、「RESERVE」と分かれています。

グランドに近いFIELDレベルに、食べ物のお店が沢山あります。

セントルイス・ブラウンズ(現在のセントルイス・カーディナルス)のドイツ系移民のオーナーが、1880年代にホットドッグを球場で売りはじめたと言われています。

ドジャーススタジアムで販売されているホットドッグ「ドジャー・ドッグは、アメリカの野球場で販売されているホットドッグの中で最も販売数が多いです。

1試合あたりの売上本数は約2万3000本。収容人数5万6000人の来場者の半分近くの方が食べるそうです。

ハンバーガーと比べ、片手で食べることの出来るホットドッグは、野球観戦にピッタリなので、今やどの球場でも必ずと言っていいほど売られています。

ドジャースタジアムのソウルフードといえば、「ドジャー・ドッグ」。 ドジャードックは、豚肉100%のソーセージです。

スーパードジャ―ドックは、ビーフ100%のソーセージです。 どちらもあっさりしています。

トッピングステーションで、ケチャップやマスタード、チーズ、オニオンやみじん切りのピクルスを好きなだけかけることができます。

「美味しい DH おもてなし」の大人気メニュー 揚げ物がてんこ盛りのホームランプレート(34.99ドル)とチキンカツサンド(14.99ドル)を食べました。

ホームランプレートは、餃子の揚げ物とテリヤキ味の焼き鳥が3本ついてます。 ビールのおつまみにお勧めです。

チキンカツサンドは、大きな肉厚がある柔らかいチキンカツがとても美味しいです。

グランドに近いFIELDレベルに、食べ物のお店が沢山ありますが、座席以外で食べる場所がありません。

フィールドボックスは1階席の外野側の座席になります。 外野まで少し歩いて行かれますとテーブルがありますので、お勧めです。

立ち見になりますが、大谷選手が打席に際に、よく見えるいい場所をご紹介致します。

ドジャースタジアムの内野席のスタンドは3層構造となっています。 「FIELD」、「LOGE」、「RESERVE」と分かれています。

2階席のロッジレベルは、球場全体が見やすい座席です。 球団のゲスト席としても使われているようです。

2階席ロッジレベルの3塁側から、大谷選手の打席がよく見えます。

テレビカメラの真横で、立ち見ができます。 テレビカメラが横で撮影するくらいですから、ここからだとよく見えます。

立ち見をしていても、何も言われませんでした。

1番打者ムーキー・ベッツが、ホームランを打ちました。 球場全体が盛り上げっています。

ドジャースの1番~3番の打線、ムーキー・ベッツ、大谷選手、フレディ・フリーマンのMVPトリオは、MLB最強です。  

大谷選手は、偉大な打者ふたりに挟まれて恩恵を受けています。 エンゼルスでは、相手投手に勝負を避けられ、91四球、21敬遠でした。

今シーズンは、四球、敬遠も少ないです。これから、打率とホームランの数が上がることが期待できます。

2024年ドジャース大谷選手、山本選手が大活躍をされています。

日本からたくさんの方が、ロサンゼルスで、大谷選手、山本選手が大活躍される試合を楽しんでいます。

ドジャー・スタジアムの収容人数は5万6000人、駐車場の収容台数は1万6000台。

ドジャー・スタジアムの周りは、広大な駐車場に囲まれています。

一般の駐車場(General Parking)からスタジアムの入口までは徒歩20分ぐらいはかかります。

試合終了後駐車場から帰宅する車が溢れて大渋滞します。 駐車場は、沢山の車が行き来するので、夜は特に危ないです。

弊社は、スタジアムのすぐ近くのVIPが利用しますPreferred Parking(VIP駐車場)に駐車します。ご安心下さい。安全にご乗車ができます。

ぜひ大谷選手、山本選手の応援に、ロサンゼルスにお越し下さい。

空港とホテルへの送迎や観光、ホテルからドジャーススタジアムの送迎は、弊社にお任せ下さい。

ロサンゼルスで、皆様とお会いできるのを楽しみお待ちしています。

本日は、動画を最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。 感謝申し上げます。

#ドジャーススタジアム案内動画

#大谷選手ドジャーススタジアム観戦

#大谷選手ドジャーススタジアム

#ドジャーススタジアム大谷選手

#ドジャーススタジアム大谷選手観戦

#ドジャーススタジアム往復送迎専用車日本語ガイド

#ドジャースホットドッグ

#ドジャース名物ドジャードッグ

#ドジャーススタジアム案内日本語動画

 

。 送迎のお問い合わせは、emailでお願いします。 info@jtsamerica.com #ドジャーススタジアム送迎手配 #ドジャース野球観戦送迎 #ドジャース観戦送迎手配 #ドジャース野球観戦送迎手配 #ドジャース日本語送迎手配 #ドジャーススタジアム日本語送迎手配 #ドジャーススタジアム日本語送迎ツアー #ドジャーススタジアム日本語ツアー #ドジャーススタジアムツアー #ロサンゼルス野球観戦送迎

ロサンゼルスにて空港送迎、観光、チャーター手配をご検討の方、
お気軽にお問い合わせください。日本語で応対いたします。

ページ上へ戻る