ロサンゼルスの空港送迎、リムジン、観光ガイドなら JAPAN TRANSPORTATION SERVICEへ
お問い合わせはこちらロサンゼルス観光送迎日系ハイヤー会社 Japan Transportation Service 西でございます。
新型コロナウィルス感染による甚大な影響から脱せない日々ではございます。
コロナウイルス感染は、すぐにはなくなりません。 末長い感染防止と対策が大切になります。
安心と信頼頂けますように、きめ細かい手配を心がけます。
弊社で 安全基準というものを作成いたしました。
健康管理 ドライバーは体調管理に努め、マスクを着用に努めます。毎日ドライバーは体温測定します。37.5度以上の発熱や風邪症状がみられる際には自宅待機とします。
衛生管理
1.ご乗車頂く前に、消毒液のスプレーと除菌ワイプで車内の清掃を徹底致します。
2.アルコール消毒に加えてHypochlorous acid次亜塩素酸水のスプレーで、車内の除菌を行います。 次亜塩素酸水は、次亜塩素酸ナトリウム液より安全に使用することが可能です。 次亜塩素酸ナトリウムと同等の殺菌力を持つとされる次亜塩素酸水ですが、新型コロナウイルスへの効果については、証明されていない状態ですが、手の消毒や物品の除菌が行えます。
3.ご乗車の際には、ウイルス感染防止のため、携帯ハンドサニータイザーと携帯用除菌ワイプをお渡します。
4.車内には、紫外線除菌器 殺菌ライトUVライトをご用意しております。 お気軽にご利用頂けます。
ご予約の際には、料金が、手配会社の選択に大きな要因になります。 現場のサービスが見えないと、料金が優先されるのはしかたありません。 衛生管理において、ウーバーや料金が安い送迎会社の手配は不安です。
送迎手配は何も問題なければいいのですが、何かあった際の対応や問題回避の対策が、手配会社の真価だと思います。 新型コロナウィルス感染予防対策の、弊社の取り組みが、お客様との信頼関係が構築できるチャンスだと確信しております。
お客様にご満足頂けますように、努力を惜しまず、より質の高いサービスをご提供できるよう最善を尽くしてまいります。
ビバリーヒルズロデオドライブの360度【4KHD】動画日本語案内・ロサンゼルス観光
ビバリーヒルズロデオドライブの360度動画をご案内致します。
360度動画と4Kの高画質でお楽しみください。
カーソルを合わせて画面をいろんな方向に動かしてみてください。
▼目次
00:00 銀色のトルソ 「Torso」のオプジェ ↓
00:58- Rimowa ↓
01:05- FENDI ↓
01:10 -ルイ・ヴィトン ↓
01:50 -Burberry ↓
02:05-Dior ↓
02:40-Coach ↓
02:54- Ermenegildo Zegna ↓
03:00-Prada ↓ 03:10-Gucch- ↓
03:20-グッチのレストランのグッチ オステリア ↓
03:28- Ferragamo ↓
03:44- 世界三大高級時計メーカーのスイスのヴァシュロン・コンスタンタン ↓
03:50- Bulgari ↓
04:03- Guess ↓
04:25- LA PERLA ↓
04:38- Lacoste ↓
05:20- ラルフローレン ↓
05:30-ジョージオアルマーニ ↓
05:43- HERMES ↓
05:50- TUMI
06:08- CHANEL ↓
06:40-Cartier ↓
07:08- Rolex ↓
07:40- Battaglia ↓
07:50- MONCLER ↓
07:53- Saint Laurent/サン・ローラン ↓
08:10- Dolce & Gabbanaドルチェ&ガッバーナ ↓
08:50- Two Rodeo ↓
09:30- 208 Rodeo Restaurant ↓
09:55- ビバリー・ウイルシャーホテル ↓
10:00- ティファニー
ビバリーヒルズはもともと、マメ農場だったそうです。 ビバリーヒルズ名前の由来はマサチューセッツ州に位置する「ビバリー農場」とその周りの丘「ヒルズ」からとっています。
ビバリーヒルズは、セレブがたくさん住む高級住宅街として有名です。特に高級ブティックの建ち並ぶロデオドライブは有名で、観光名所にもなっています。
ロデオドライブには、ルイビィトン、グッチ、プラダなどのブランドのお店が並んでいます。 以前は、買い物をされる日本人観光客が多く、お店にも日本語を話す店員さんがいました。
時代はかわり、中国人観光客が多くなりました。 新型コロナウイルス感染で、ロデオドライブのお得意様であった中国人富裕層がいません。
中国人旅行者がアメリカに落としたお金は、年間日本円で約4兆円)と言われます。滞在期間が長いので日本人の約2倍に金額になります。 中国からロサンゼルスを訪れた観光客数は延べ120万人で、16億ドルの観光直接収入をロサンゼルスにもたらしたといわれております。
中国人の富裕層はたくさんアメリカに住んでいます。 以前ロデオドライブには、たくさんの中国の若い方達が高級車で買い物にきていました。
5月にあった暴動略奪以降ロデオドライブのお店は、閉店や移転が多くなっています。 富裕層のお得意様が来ないからです。 今は外出してお店で買い物をする富裕層は少ないです。
新型コロナウイルスの感染者数が、毎日地域別で公表されます。富裕層の多い地域の感染者数は少ないです。
ロサンゼルスセレブ豪邸ツアー動画日本語案内・ロサンゼルス観光 ジョニー・デップ、キアヌ・リーヴス、レオナルド・ ディカプリオ、ビヨンセ、マイケルジャクソン
本日は、ロサンゼルスセレブ豪邸ツアーの案内をさせて頂きます。 ジョニー・デップ、キアヌ・リーヴス、レオナルド・ ディカプリオ、ビヨンセとマイケルジャクソンが生前最後に住んだ豪邸をご案内させて頂きます。 宜しくお願い致します。
▼目次
00:10ウエストハリウッドにあるタワーレコード
00:18ビバリーヒルズホテル 00:55 ジョニー・デップ豪邸
01:54 キアヌ・リーヴス豪邸 02:47 レオナルド・ ディカプリオ豪邸
03:30 マイケルジャクソン生前最後に住んだ豪邸
04:50 ビヨンセ豪邸/日本円で94億円購入
【4K360度動画】ハリウッド観光日本語案内 ロサンゼルス観光
こんにちは。 Japan Transportation Service 西と申します。
360度動画と4KHDの画質でお楽しみください。
カーソルを合わせて画面をいろんな方向に動かしてみてください。
本日は、ハリウッドブルバードとハリウッドハイランドセンターの案内をさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
映画の都ハリウッドの中心であるハリウッドブルーバードです。 お土産屋やショッピングモール、ホテル、シアターなどが立ち並ぶ、ロサンゼルスで一番観光客が多い場所でした。 道路の向かい側には、ハリウッドの観光名所チャイニーズ・シアターがあります。
世界で最も有名な映画館チャイニーズシアターは、1927年にオープンしました。 グローマンと記載された大きな縦の看板があります。 興行師であったシド・グローマンによってチャイニーズ・シアターは、建設されました。 2013年に、中国の大手家電メーカー「TCL」が命名権を獲得し、「TCL・チャイニーズ・シアター」の名称になっています。
ハリウッド・アンド・ハイランドセンターは、ショップ、レストラン、ナイトクラブ、ボーリング場、ホテルの入ったショッピングモールです。
ウイルスをもらいやすい場所は飛行機の中
機内には常に病原菌が蔓延していますが、特に風邪やインフルエンザのシーズンは最悪です。場合によっては死に至るケースもあるので、油断は大敵です。米国では今年だけですでに30人の子供がインフルエンザで死亡しています。
Japan Transportation Service では、空港送迎サービスの際に、ご搭乗されるお客様には、携帯用除菌ワイプをお渡ししております。
お客様にご満足頂けますように、努力を惜しまず、より質の高いサービスをご提供できるよう最善を尽くしてまいります。
トレーテーブルはかなり汚れていて、誰もそれをきれいにしてくれないのは、恐ろしい現実です。
前に座っていた人は、子どものおむつを換えたままテーブルを触ったかもしれないし、鼻をかんだティッシュを置いていたかもしれません。あなたはそこに、ためらいもなくピーナッツを置くことができますか?
ですから、使う前に拭く習慣をつけましょう。
テーブルだけでなく、アームレストやシートベルトも同様です。機内で1番汚い人が座っていたと考えて、それに応じた対応をしておけば間違いはありません。
ロサンゼルスでのタクシー・チャーター送迎手配を、低価格、そして高品質にてお届けするリムジン会社です。
ロサンゼルス高級オーシャンフロントリゾートホテル
Terranea Spa & Resort
https://www.terranea.com/resort
Los Angeles No.1 Luxury Resort Hotel
Terranea Spa & Resortはロサンゼルスの最高のオーシャンフロント・リゾートです。
太平洋とカタリナ島の美しい景色を望む豪華な客室には、バルコニー、無料Wi-Fi、薄型テレビ、専用バスルーム(独立したバスタブとシャワー付)が備わっております。
チェックインの際に、スパークリングワインのウェルカムドリンクがご用意されております。オーシャンフロントのスパでは、ジャググジと最高のマッサージを楽しめます。美しい自然に囲まれた屋外に暖炉があり、素晴らしい屋外庭園の散策も楽しめます。フィットネスクラスを楽しめるフィットネスセンターも併設しています。
ビジネス用のカンファレンスセンターも利用可能です。
敷地内でカヤック、スキューバダイビング、ホエールウォッチング、乗馬、鷹狩りプログラムなどアクティビティ各種を楽しめます。海に面した9ホールのゴルフコース(パー3)The Links at Terraneaも併設しています。
ゴルフ、4つのオーシャンビュースイミングプール、オーシャンフロントのスパ、8つのレストラン、バー、カフェ、ラウンジでリゾートライフをお楽しみください。
近くにロサンゼルス高級オーシャンフロントゴルフコースTRUMP NATIONAL GOLF CLUBがあります。https://www.trumpnationallosangeles.com/
ゴルフコースも素晴らしいですが、クラブ内のレストランもお勧めです。https://www.trumpnationallosangeles.com/dining
ロサンゼルスで一番夕日が綺麗に見えるオーシャンフロントの高級レストランでお食事をお楽しみ頂けます。
大谷選手エンジェルス2019試合日程
7月23, 24日は、ドジャーススタジアムで、エンジェルス、ドジャースの試合があります。ゲームは19時スタートです。
6月10,11日、は、エンジェルススタジアムで、エンジェルス、ドジャースの試合があります。ゲームは19時スタートです。
野球観戦+ディナー+夜景 日本語ドライバー専用車によるチャーターサービス 《1時間当たりセダン車で$60です。チップ、税金は含まれています。》
ツアーだと、1回から9回までの野球観戦になります。よっぽど野球が好きでないと長時間の野球観戦はやはり退屈です。試合開始前と終了後は、駐車場がかなり混雑して、渋滞で時間がかかります。
球場を早く出れば、駐車場、道路は空いております。お好きな時間に球場に行き、お好きな時間に、出発が可能です。観戦後にレストランで夕食、夜景の観賞、ご自由にロサンゼルスの夜を楽しむことが可能です。
野球観戦チケット、レストランでの食事代、バーでの飲食代は、含まれておりません。駐車料金が必要な際は、お客様にお支払い頂きます。野球観戦を、お好きな時間楽しんで頂いてから、お好きなレストランでお食事、ロサンゼルスの夜景を楽しんで頂けます。
専用車による、野球観戦ナイトツアーサービスです。お客様のご希望の場所にご案内致します。延長も可能です。
エンジェルス試合スケジュール
https://www.mlb.com/angels/schedule/2019-08
ドジャース試合スケジュール
https://www.mlb.com/dodgers/schedule/2019-07/list
野球観戦チケットは、含まれておりません。
ロサンゼルスで長年、実績、信用のある、All American Ticketsさんでご購入可能です。
http://www.allamerican-tkt.com/
お勧め夜景スポット
ヤマシロハリウッド/ハリウッドの山の上にあるレストランです。
バーでお酒を飲みながら、ロサンゼルスの夜景が綺麗に見えます。
http://yamashirohollywood.com/
お勧めレストラン
Pacific Dining Car
ロサンゼルス老舗高級ステーキレストラン、24時間営業です。
http://www.pacificdiningcar.com/
モデルプラン
16時 ダウンタウンホテル出発
18時 アナハイムスタジアム到着
20時アナハイムスタジアム出発
21時グリフィッス天文台到着
22時パシフィックダイニングカーで、ステーキの夕食を楽しんで頂きます。
24時ホテル到着
お客様のご要望で、ご自由に、お好きな場所で、貴重なお時間を楽しんで頂けます。
現地で、日本語ドライバーが、親切に、丁寧に笑顔で、お客様のご要望に対応させて頂きます。私達は、お客様を第一に考えたサービスをご提供致します。
お客様に喜んで頂くことが、私達の最高の喜びです。
日本のタクシーでは、サイレントサービスが増えているそうです。
送迎リムジンドライバーは、余計なことを話さないサービスがとても重要です。
またリムジンドライバーは、お客様に聞かれたことだけを返答する、お客様に話しかけないのが原則です。
観光のご案内をするドライバーガイドは、常にお話をするのがお仕事です。
通常は、ツアー会社、リムジン会社では、ドライバーのタイプが違います。
ツアー会社は、話が得意なドライバーガイド、リムジン会社では、寡黙なドライバーです。
お客様によって、ご要望を読み取る、繊細な観察力、判断力、対応が大切です。
Japan Transportation Serviceは、ロサンゼルス観光ガイド、送迎リムジンドライバーのどちらも、お客様のご要望に応じて柔軟に対応ができる、日本のおもてなしを大切にしたサービスが自慢です。
ウーバーの影響で、ロサンゼルスでは、日本語ドライバーによる、白タクが横行しております。インターネットで公に宣伝されております。料金は安いですが、空港に乗り入れる許可書は持っておらず、保険も個人の保険しか加入しておりません。
事故があった際の責任、保証があやふやです。
弊社は、空港に乗り入れる許可書は取得しております。保険は最高補償額150万ドルの保険を加入しております。
保険代は、車1台につき年間日本円で70万円以上の支払いをしております。
ウーバーの影響で、ロサンゼルス日系リムジン業界は、料金競争で収益が厳しくなっております。
Japan Transportation Serviceは、正々堂々とお客様に喜んで頂くサービスをご提供できますように、一層の努力をしてまいる所存でございます。
先日フリーウエイを走行していたら、GPSで、フリーウエイを降りて迂回するルートがでましたので、フリーウエイを降りたら、事故でフリーウエイは大渋滞になり、渋滞が回避されて助かりました。
ドライバーの仕事は、便利になりました。
5年程前までは、Yahoo Mapで場所を調べ、ルートと地図は印刷して前日に準備をしました。当日はカーナビで目的地を設定してドライブをしてました。
便利なGPSができて、下調べや準備も必要なく、Uberでドライバーは誰でもできる仕事になりました。
仕事も準備も楽になりましたが、常にリスク回避を優先した安全運転、時間厳守、車の清掃、プロのドライバーの仕事は簡単ではありません。
いい仕事は、経験がないと、簡単にはできないです。