ロサンゼルスのタクシー、リムジン、観光ガイドなら JAPAN TRANSPORTATION SERVICEへ
お問い合わせはこちらロサンゼルス空港からロサンゼルス市内観光コースを車窓で案内させていただきます。 ロサンゼルス空港からリトル東京まで走行距離は、約70キロになります。
▼目次
00:00 LAX ↓10km
02:30- マリナデルレイ ↓2km
09:20- ベニスビーチ ↓1km
12:30 アボットケニー ↓1km
13:20 メインストリート ↓1km
16:30 サンタモニカ ↓12km
19:50 センチュリーシティ― ↓2km
21:38 ビバリーヒルズ ↓
22:45-ロデオドライブ ↓4km
25:46-ロバートソン ↓12km
26:07-サンセットブルバード ↓3km
28:28-ハリウッドチャイニーズシアター ↓12km
29:00- ジャカランタ ↓ 29:35-ロサンゼルスダウンタウン ↓
30:43-スティプルセンター Staple Center ↓
32:30- Bonaventure Hotel ↓2km
33:30 リトル東京
Los Angelesという名前は、スペイン語で「天使たち」を意味します。 略称は、英語ではエレエイ。ロスは日本でしか通じません。
ロサンゼルス観光送迎日系ハイヤー会社 Japan Transportation Service 西でございます。
新型コロナウィルス感染による甚大な影響から脱せない日々ではございます。
コロナウイルス感染は、すぐにはなくなりません。 末長い感染防止と対策が大切になります。
安心と信頼頂けますように、きめ細かい手配を心がけます。
弊社で 安全基準というものを作成いたしました。
健康管理 ドライバーは体調管理に努め、マスクを着用に努めます。毎日ドライバーは体温測定します。37.5度以上の発熱や風邪症状がみられる際には自宅待機とします。
衛生管理
1.ご乗車頂く前に、消毒液のスプレーと除菌ワイプで車内の清掃を徹底致します。
2.アルコール消毒に加えてHypochlorous acid次亜塩素酸水のスプレーで、車内の除菌を行います。 次亜塩素酸水は、次亜塩素酸ナトリウム液より安全に使用することが可能です。 次亜塩素酸ナトリウムと同等の殺菌力を持つとされる次亜塩素酸水ですが、新型コロナウイルスへの効果については、証明されていない状態ですが、手の消毒や物品の除菌が行えます。
3.ご乗車の際には、ウイルス感染防止のため、携帯ハンドサニータイザーと携帯用除菌ワイプをお渡します。
4.車内には、紫外線除菌器 殺菌ライトUVライトをご用意しております。 お気軽にご利用頂けます。
ご予約の際には、料金が、手配会社の選択に大きな要因になります。 現場のサービスが見えないと、料金が優先されるのはしかたありません。 衛生管理において、ウーバーや料金が安い送迎会社の手配は不安です。
送迎手配は何も問題なければいいのですが、何かあった際の対応や問題回避の対策が、手配会社の真価だと思います。 新型コロナウィルス感染予防対策の、弊社の取り組みが、お客様との信頼関係が構築できるチャンスだと確信しております。
お客様にご満足頂けますように、努力を惜しまず、より質の高いサービスをご提供できるよう最善を尽くしてまいります。
サンタモニカ桟橋観光動画日本語ガイド案内【360度4K動画】・ロサンゼルス観光
本日はサンタモニカ桟橋の360度動画をご案内致します。 よろしくお願い致します。
360度動画と4Kの高画質でお楽しみください。 カーソルで合わせて画面をいろんな方向に動かしてみてください。
アメリカ西海岸といえば、真っ青な空に、美しいビーチとパームツリーであります。 ウエストコーストのイメージ通りの街がサンタモニカです。 ロサンゼルスの観光地では、一番のお勧めです。不思議な街で、退屈しないので、時間がアッという間に経ってしまいます。
ビバリーヒルズロデオドライブの360度【4KHD】動画日本語案内・ロサンゼルス観光
ビバリーヒルズロデオドライブの360度動画をご案内致します。
360度動画と4Kの高画質でお楽しみください。
カーソルを合わせて画面をいろんな方向に動かしてみてください。
▼目次
00:00 銀色のトルソ 「Torso」のオプジェ ↓
00:58- Rimowa ↓
01:05- FENDI ↓
01:10 -ルイ・ヴィトン ↓
01:50 -Burberry ↓
02:05-Dior ↓
02:40-Coach ↓
02:54- Ermenegildo Zegna ↓
03:00-Prada ↓ 03:10-Gucch- ↓
03:20-グッチのレストランのグッチ オステリア ↓
03:28- Ferragamo ↓
03:44- 世界三大高級時計メーカーのスイスのヴァシュロン・コンスタンタン ↓
03:50- Bulgari ↓
04:03- Guess ↓
04:25- LA PERLA ↓
04:38- Lacoste ↓
05:20- ラルフローレン ↓
05:30-ジョージオアルマーニ ↓
05:43- HERMES ↓
05:50- TUMI
06:08- CHANEL ↓
06:40-Cartier ↓
07:08- Rolex ↓
07:40- Battaglia ↓
07:50- MONCLER ↓
07:53- Saint Laurent/サン・ローラン ↓
08:10- Dolce & Gabbanaドルチェ&ガッバーナ ↓
08:50- Two Rodeo ↓
09:30- 208 Rodeo Restaurant ↓
09:55- ビバリー・ウイルシャーホテル ↓
10:00- ティファニー
ビバリーヒルズはもともと、マメ農場だったそうです。 ビバリーヒルズ名前の由来はマサチューセッツ州に位置する「ビバリー農場」とその周りの丘「ヒルズ」からとっています。
ビバリーヒルズは、セレブがたくさん住む高級住宅街として有名です。特に高級ブティックの建ち並ぶロデオドライブは有名で、観光名所にもなっています。
ロデオドライブには、ルイビィトン、グッチ、プラダなどのブランドのお店が並んでいます。 以前は、買い物をされる日本人観光客が多く、お店にも日本語を話す店員さんがいました。
時代はかわり、中国人観光客が多くなりました。 新型コロナウイルス感染で、ロデオドライブのお得意様であった中国人富裕層がいません。
中国人旅行者がアメリカに落としたお金は、年間日本円で約4兆円)と言われます。滞在期間が長いので日本人の約2倍に金額になります。 中国からロサンゼルスを訪れた観光客数は延べ120万人で、16億ドルの観光直接収入をロサンゼルスにもたらしたといわれております。
中国人の富裕層はたくさんアメリカに住んでいます。 以前ロデオドライブには、たくさんの中国の若い方達が高級車で買い物にきていました。
5月にあった暴動略奪以降ロデオドライブのお店は、閉店や移転が多くなっています。 富裕層のお得意様が来ないからです。 今は外出してお店で買い物をする富裕層は少ないです。
新型コロナウイルスの感染者数が、毎日地域別で公表されます。富裕層の多い地域の感染者数は少ないです。
ロサンゼルスセレブ豪邸ツアー動画日本語案内・ロサンゼルス観光 ジョニー・デップ、キアヌ・リーヴス、レオナルド・ ディカプリオ、ビヨンセ、マイケルジャクソン
本日は、ロサンゼルスセレブ豪邸ツアーの案内をさせて頂きます。 ジョニー・デップ、キアヌ・リーヴス、レオナルド・ ディカプリオ、ビヨンセとマイケルジャクソンが生前最後に住んだ豪邸をご案内させて頂きます。 宜しくお願い致します。
▼目次
00:10ウエストハリウッドにあるタワーレコード
00:18ビバリーヒルズホテル 00:55 ジョニー・デップ豪邸
01:54 キアヌ・リーヴス豪邸 02:47 レオナルド・ ディカプリオ豪邸
03:30 マイケルジャクソン生前最後に住んだ豪邸
04:50 ビヨンセ豪邸/日本円で94億円購入
【4K360度動画】ハリウッド観光日本語案内 ロサンゼルス観光
こんにちは。 Japan Transportation Service 西と申します。
360度動画と4KHDの画質でお楽しみください。
カーソルを合わせて画面をいろんな方向に動かしてみてください。
本日は、ハリウッドブルバードとハリウッドハイランドセンターの案内をさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
映画の都ハリウッドの中心であるハリウッドブルーバードです。 お土産屋やショッピングモール、ホテル、シアターなどが立ち並ぶ、ロサンゼルスで一番観光客が多い場所でした。 道路の向かい側には、ハリウッドの観光名所チャイニーズ・シアターがあります。
世界で最も有名な映画館チャイニーズシアターは、1927年にオープンしました。 グローマンと記載された大きな縦の看板があります。 興行師であったシド・グローマンによってチャイニーズ・シアターは、建設されました。 2013年に、中国の大手家電メーカー「TCL」が命名権を獲得し、「TCL・チャイニーズ・シアター」の名称になっています。
ハリウッド・アンド・ハイランドセンターは、ショップ、レストラン、ナイトクラブ、ボーリング場、ホテルの入ったショッピングモールです。